医院からのお知らせ

News topics

main image

日本に生まれて、うま味に触れる

 

こんにちはー!

足立区北千住にある 歯周病センター横田歯科医院スタッフの非常勤歯科衛生士 イソザキ です。

 

 

先日、診療室で、

〝ご主人のドライマウスが軽減して味覚が戻ってきた〟患者さんから、

昨年NHK「ためしてガッテン」で放送された昆布出汁(だし)が効いている、という経験話を伺いました。

 

こちらがご紹介した総合病院口腔外科にて、日常できることのアドバイスされたのが〝昆布だし〟とのコト。

「効果が出てきたので、いまも続けているわ」「今では、たまの贅沢が、高価で美味しい昆布を買うという。これが楽しみになっているの」

ですって。

 

昆布だしの作り方/放送内容ダイジェスト

→http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20180704/index.html

 

面白おかしく話してくださるので、笑いながら改善を喜び合えて、

さらに、

「おススメ昆布はコレ!」とご推薦いただけたのが、コチラ

羅臼昆布~っ✨

 

今日、買い物に出かけた先で北海道物産展が開催されていたので、ハッと思い出し寄ってみたところ発見、GETした次第。

 

国産昆布の約9割は北海道産。

羅臼産は、そのうち1~2%しか採れない希少昆布なのだそう!

たしかにスーパーのものよりもお高いけれど、ちょいと折り合いつけて今夜のワインを箱ワインにする算段にし、余裕で買えました♡笑

 

この羅臼昆布、

なにがおススメポイントかって、煮物にしたときのモッチリ度が抜群なんですって!

ワタシは椎茸派(?)なので、昆布はお吸い物に使うくらいしか能が無く…

 なので、使ってみるのが楽しみっ♪

 

とりあえず帰宅早々に、そのまま食べてみると…

 

ぉおお…!

口に含んだ瞬間の、あの一瞬のきゅぅうっという渋酸味はなく(いつものが安過ぎ?)、潮を感じるのにメチャまろやか~ぁ!!

これは…美味しくて、、、ウッカリおやつで終わってしまう気配さえしますっ笑!

 

そういえば

世の主婦の皆さまにとっては当たり前のようですが、ダシは多めにとって製氷機などで冷凍しておくと便利なのですね。

知らなかった~っ

親が毎朝にとっていたから、そういうものだと思っていましたよ~~っ

 

羅臼昆布を紹介していただき、

保存術も伝授いただき、

あとは、ワタシの調理の腕が、結果を生むのみ…

 

…ま、

沢山あるしっ!

楽しみながら、がんばってみま~っす★

 

 

さて、ダシ話の終わりは、マジメに。

 

出汁に関しては、

2013年10月にデンタルダイヤモンド社「歯界展望」にて、

京都大学農学部教授・伏木 亨 先生と所属している勉強会の先生との対談がありました。

歯科における「食支援」「食教育」の可能性

~キーワードは「味覚形成」~

 

というタイトル。

 

5年も前のものですが、食の基本を考えるときにはいつも読み返しています。

健康にとって、身体にとって、大事なものはなにか。

それを かえりみることの出来るこの内容は、バイブルのひとつです。

 

伏木先生の本は多く出版されていますので、

ご興味あれば、手にとり、先生の「食」に対する熱き情熱を感じていただけたらと願います。

 

一般の方への読み易さでいったら、

だしの神秘      伏木 亨      朝日新書 2017.1.13.

https://www.amazon.co.jp/だしの神秘-朝日新書-伏木亨-ebook/dp/B01N1Z38TP/ref=nodl_

 

が、おススメです。

この飽食時代、蔓延する手軽で不健康な食事には、代わりになる美味しいものを提示し続けることこそが教育。

という先生らしい、

軽いタッチで読める、めくるめく出汁の世界が満載な一冊♪

 

ぜひ。

 

 

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

健康管理の基本は、食事。

横田歯科医院では、

皆さまの口腔の健康管理として、食育も意識しております。

歯を大切に、そして身体を大切に。

健診のご予約は

03-3881-3269

まで

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

 

診療時間 日・祝日
9:30
〜13:00
× 9:00
〜13:00
×
14:30
〜19:00
× 14:30
〜17:00
×
footer-image