医院からのお知らせ
News topics

保健指導
こんにちは。足立区北千住にある横田歯科医院の歯科衛生士横田です。
先日、施設歯科医をしている通所の障がい者施設の綾瀬なないろ園に保健指導に、歯科衛生士の阿部、山岡、私の3人で行ってきました。
コロナの影響でなかなか行くことができず、5年ぶりです。
コロナでマスク生活が長かったので、口を大きく動かして、口の周りの筋肉を鍛えることから始めました。
「エアーぶくぶく」と「あいうべ体操」を皆さんとやりました。
意識して大きく口を動かすと結構口の周りが疲れるものです。
私も一緒にやってみると、いかに口の周りの筋肉を日頃使っていないことがわかりました。
口は「食べる」だけでなく、「話す」「呼吸する」「表情を作る」などいろんな役割があります。
だから口の筋肉を鍛えることは、とても大事なのです。
その後、歯を染色液で染めて歯ブラシの練習をしました。
鏡を見ながら皆さん一所懸命取り組んでくださり、私たちも嬉しかったです。
最後に施設で作ったパンをお土産にいただきました。
私に渡してくださった方が「また来てください」とおっしゃり、たちまち心がホッコリしました。