医院からのお知らせ
News topics

日本国際歯科大会2018
こんにちは。
足立区北千住にある歯周病センター横田歯科医院の歯科衛生士の横田です。
この土、日はパシフィコ横浜で開催された日本国際歯科大会に参加してきました。
本会は4年に一度開催され、海外から約50名の演者、国内の演者約350名を加えた一大講演会です。
たくさんの演者の発表があるので、一つ一つのセミナーは1時間ずつくらい。
土日で9つの講演を聞かせて頂きました。
日本は超高齢社会を迎え、歯科は歯を残すこと、なくなった歯を修復することだけでなく、衰えていく口腔の機能の回復のことまで考えければならなくなりました。
例えば、唾液の量が減るドライマウスの問題、ごっくんと飲み込むことができなくなる問題。
そして、小さい頃からスマホが身近にあるために起こっている若い人の口腔内の弊害についても何人かの先生がおっしゃっていました。
スマホを見る姿勢は首がストレートネックになり、飲み物がないと食事ができないとか、歯並びにも関与しているそうです。
併せて、国内最大級のデンタルショー「第8回ワールドデンタルショー2018」も少し見に行ってきました。
全国から皆さんいらっしゃっていて、すごい賑わい。
デンツプライシロナのブースの休憩コーナーで頂いたジュースです。
これだけ人が多いとお昼を食べる場所がなく、どこに行っても予約で満席。
コンビニも長蛇の列。
2日ともランチ難民になってしまいました。
さまよっている時に飾ってあったハローウィンの飾りです。
土日は暑い暑いと言っていましたが、もう秋ですね。