予防歯科

Preventive dentistry

main image

「予防歯科」とは、「いつまでも自信を持って噛みたい」「自分の歯を残したい」という 患者さまの願いをサポートする私たちの役割です。

「再び治療が必要とならないようにすること」「病気を発症させない環境を作り、維持する事」が予防歯科の考え方です。
一度穴が空いたり、削ったりした歯は、元に戻る事はありません。病気の発症と治療を繰り返す事は根本的な問題の解決にはなりません。
むし歯も歯周病も感染症です。つまり細菌によって病気が引き起こされます。
歯科医院で行う治療だけで原因を取り除く事はできません。また歯磨きなどの自己管理だけで原因菌を100%取り除く事も難しいのです。
予防歯科は歯科医と患者さまが二人三脚で病気の発症を0に近づけていく作業です。
横田歯科医院では長期に良い状態を維持するお手伝いをします。

当院の取り組み

義歯(入れ歯治療)

予防歯科の3つの柱

予防歯科とは、虫歯や歯周病を未然に防いで、歯や口を健康に保つ治療のことです。
長期にわたり、良好な口腔内を保つにはセルフケア(自己管理)+プロフェッショナルケア(歯科医院での定期的なメンテナンス:定期検診)
が重要です。

1. 精度の高い治療

1. 精度の高い治療

まずは病気の治療です。精度の高い治療で的確な処置を行い問題を解消します。そして同時に患者さまご本人に自分の現状を知っていただくという事が大切です。

2. セルフケア(自己管理)

2. セルフケア(自己管理)

口内環境に大きな影響を与える生活習慣・食生活といったセルフケアのサポートしていくのも私たちの仕事です。

3. 定期検診

3. プロフェッショナルケア(定期検診)

自己管理と定期健診は「予防歯科」という車の両輪です。どちらが欠けても「予防」は成り立ちません。歯科病院での定期的なメンテナンスを行いましょう。

セルフケア

歯磨きと食事の摂り方

生活習慣、食生活といったセルフケアは口内環境に大きな影響を与えます。まず思いつくのは「歯磨き」=歯ブラシによる細菌群(プラーク)の除去です。これをプラークコントロールといいます。しかし一般的な歯磨きでは原因菌の除去率は70%程度と言われています。
そこで残っている細菌(歯垢)が悪さをしないようにするのが食事の摂り方です。生活習慣の確立のために何を、いつ、どう食べるか?は大変重要なことです。食事の摂り方はその方の生活に対する考えの現れと言えます。食を通じて節度や団欒、ゆとり、健康感などを培い、食べることの楽しさや有難さを実感するという事も大切です。こうしたセルフケアの仕方もサポートしていくのが私たちの仕事だと思っています。

横田歯科医院では歯磨きをサポートしながら口の中の健康を取り戻すプログラムがあります。自分の体(口)は自分で守るという価値観を養い、お子様には食べることを通じて健やかな成長のサポートを、成人には歯や歯肉のことでなく仕事や好きなことに打ち込めるようサポートしてゆきたいと考えております。

main3 main3_1
保護者の方へ

保護者の方へ

幼児期は生活態度を確立する大切な時期です。歯の状態を目安に普段の生活を見直してみませんか?
初期のむし歯については歯に穴があく理由がよく分かってきました。
歯と細菌と糖質、これに時間が加わった4つの要素が重なってむし歯が出来てきます。このうち影響のもっとも強い細菌についてはむし歯になる引き金を作る ミュータンス菌の感染が見逃せません。1~3歳頃に感染が起こり(母親からの感染が一番多いと言われています。)勢力を持ってしまうとずっとむし歯で苦労 するようになってしまいます。ですから小さなうちから十分注意をして食生活を見守っていただきたいのです。
ありきたりですが、規則正しい生活、メリハリのある生活を。

口腔の健康=全身の健康

口腔の健康=全身の健康

横田歯科医院では「口腔の健康を通して全身の健康に寄与する」という考えのもと開業以来25年診療してまいりました。
むし歯と歯周病を治療し予防するということは、

・育児の本質

・生活の本質

ヒトのカラダの本質に沿うものであります。
むし歯や歯周病の予防を通してホンモノの全身健康を考えていきましょう

口腔環境の改善と維持

口腔環境の改善と維持

口の中の状態は、

・知識

・技量

・行動

これらが少し変わることで、今までより善くなります。たくさん改善点を見つけて実践すると、その数に比例して、健康になっていきます。 今がいい状態ならば、その状態を維持していくことが出来ます。

定期検診の流れ

セルフケアと定期検診は車の両輪です。治療を終え、良好な状態をより長く維持するための「定期検診」でお口の状態のチェックやクリーニング等のメンテナンスを行います。

❶ 問診

❶ 問診

以前と変わったこと、気になっていること、生活の変化などがありましたらお伝え下さい。

❷ むし歯の有無、歯周病のチェック

❷ むし歯の有無、歯周病のチェック

担当の歯科衛生士がお口の状況をチェックし、記録します。

❸ クリーニング

❸ メンテナンス

普段歯ブラシでは落としきれない汚れ(プラークや歯石)をクリーニングします(プロフェッショナルケア)。正しい歯ブラシの使い方などお手入れ方法もアドバイスさせていただきます。

❹ 次回のご予約<

❹ 次回のご予約

口腔内の状態、ホームケアーの状態にあわせて担当の衛生士と次回の検診の時期を相談します。治療が必要なら処置の予約をお取りします。

診療時間 日・祝日
9:30
〜13:00
× 9:00
〜13:00
×
14:30
〜19:00
× 14:30
〜17:00
×
footer-image