医院からのお知らせ
News topics

東京の秋
足立区は北千住にある歯周病センター横田歯科医院、院長の横田です。
18日は東京都歯科医師会主催の健康ウォーキングに参加してきました。
経堂駅に集合して豪徳寺→東京農大・博物館→砧公園→用賀駅というコースで7.5km、約2時間のコースです。

豪徳寺は井伊家の菩提寺で井伊直弼や彦根藩主となった井伊直政の墓があります。
東京に井伊家の墓があったなんて知りませんでした。
招き猫でも有名らしいです。境内は整備され紅葉も始まっていました。

豪徳寺を後にして民家をぬってゆくと東京農業大学です。榎本武揚が創始者なんですね。これも知りませんでした。大学は入学試験をやっているようで立ち入り禁止でした。

馬事公苑近くに農大の「食と農の博物館」があり入場無料なので入ってみました。
イノシシからブタへの進化が特集されていて興味がありましたがなんせここでは10分しか時間が与えられず、急ぎ足で見回りました。
イノシシも飼育されるとまず頭蓋骨に変化が現れ、とくに前頭骨がかわるらしい。
人間も食べ物により頭蓋骨が変化したに違いないと思いながら展示をみました。
いいこと書いてあります。
食べる時には「いただきます」ですね!

博物館のあとは暫く歩いて砧公園です。
なんでも昔はゴルフ場だったとか?こんな広い土地よく残っていました。
木々も紅葉が始まっており都会の秋を感じた一日でした。