医院からのお知らせ
News topics

乳歯が抜けたらどうするの?
こんにちは!
北千住の歯周病専門センター横田歯科医院の歯科衛生士の倉田です。
皆さんは乳歯が抜けた後にどのようにしたか覚えていますか?
今日は乳歯が抜けた後の風習や言い伝えについてお話ししたいと思います!
昔から「健やかな身体に育つように」という願いを込めた言い伝えが世界各地にあります。
日本では上の乳歯を床下へ、下の乳歯を屋根上へ投げるという風習があります。
続いて生えてくる永久歯をその方向へ導いてくれるようにという言い伝えがあるそうです。
例えば、アメリカ合衆国では抜けた乳歯を枕の下に置いて寝ると歯の妖精の「トゥース・フェアリー♀️」が集めに来て歯とコインを交換してくれるそうです。その代わり、綺麗な乳歯しか持って行ってくれないそうです
虫歯予防に力が入りそうですね(笑)
私が素敵だなぁと思ったのはコスタリカの風習です。
乳歯が抜けるとお母さんがその歯でイヤリングを作ってくれるんだそうです。
世界にひとつだけのイヤリングは宝物になりますね✨
こういったように世界各地では様々な風習があります。
当院にはそれをわかりやすくまとめた「はがぬけたらどうするの?」という絵本が待合室に置いてあります。
面白いので是非待ち時間に読んでみてください♬