医院からのお知らせ
News topics

メンテナンスは大事です
こんにちはー!
足立区北千住にある 歯周病センター横田歯科医院の歯科衛生士 イソザキ です。
先日、我が家の車のバッテリーがあがり、エンジンがかからなくなってしまいました。
ただいつものように停めておいただけなのですが…
冬って、そんなモンなんですかね?
気になるのは、
うちの子(車)、シボレーアストロ。95年式。
普段大したメンテナンスもせず、よく遠出させる。
主は呑気に楽して、酷使させまくり。
そのせいか、ついこの間も短時間のウィンカー点灯でバッテリーがあがり、常備キットでコトをしのいだばかりでした。。。
コリャそろそろバッテリーを取り換えますかね
と
オート⚫︎ックスに年式に合ったバッテリー問い合わせてみると、取り扱い(年式)外なので取り付けはお客様任せで商品お取り寄せ3~4万とおっしゃる。
え。
高い。(普通なの?)
そこに工賃プラスしたら、おいくらマンエン?
ムリ。
他をあたるべし。
そして見つけた、
space factory TEL.045-932-8111
アメ車専門整備工場さん。
またもバッテリーキットでエンジンをかけ、ノンストップで到着すると
さらに大きなシボレーたちが、メンテナンスで預けられていました。
彼らのエンジンルームは、とても、綺麗…
なんだか、うちの子に申し訳ない気持ちになり…
そしてちょっぴり、恥ずかしくなる…
ごめんね。
無事にバッテリーを交換し、工賃含めて2万ちょい。
帰りは不安なく、途中停車できることが何て有り難いコトなんだ!!(←普通のコト笑)…と感謝しながらのラン。
いやはや、
永く乗っていれば、疲労があるのは当然。
でも、
これからも乗っていきたいし、疲労は労ってあげないといけませんね。
車検が通ったからといって後を放っておいては、気付いたら大ごとに!ということだって、無いわけではないんだもの。
…歯も、同じだなぁ、、と。
毎日、何千回と噛んでいる。
(1回の食事での咀嚼回数は平均620回、農林水産省HPより)
((ちなみに、卑弥呼は3990回、源頼朝2654回、徳川家康1465回だったそうです))
汚れも、する。
それでいて、歯みがきに時間をかけれないときもある。
もし、専門家のお手入れなく、そんな日々が永く続いてしまったら?
これからもずっと、一生、使っていく歯なのに?
横田歯科医院には、メンテナンス希望で来院される患者さんが沢山いらっしゃいます。
⚫︎歯周病診査&結果を共有。
⚫︎問題解決&予防のための歯みがき練習。
⚫︎健康維持のクリーニング。
⚫︎口の中の写真を撮って経過観察。
⚫︎早期発見&必要な早期治療。
など、メニューもしっかり!
大ごとに、なる前に。
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
メンテナンスのご予約は
03-3881-3269 まで
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯