医院からのお知らせ
News topics

健康格差
足立区は北千住にある歯周病センター 横田歯科医院 院長の横田です。
2020.2月の日本歯科医師会雑誌からのレポートです。
厚労省は「平成30年国民健康・栄養調査」の結果を発表しました。今回の調査では今までの調査項目に加え所得なども調査し、生活習慣との関連を調べました。
世帯の所得を200万未満、200から400万未満、400から600万未満、600万以上と4群に分け、食生活、運動、飲酒、睡眠、健診、体型、歯の本数について調べました。
その結果600万以上と200万未満で有意な差があったものは
「歯の本数が20本未満と答えた人の割合」
「現在習慣的に喫煙している人の割合」
「健診等の未受診者の割合」
「栄養バランスのとれた食事をしている人の割合」などでした。
他の項目では有意な差は無く、2014年にやはり所得別に調べているそうですが差のあった項目も健康格差が拡大している訳ではなさそうです。
ちょっと安心しましたが、歯の本数については私達の職業に関係するところでこの差が縮まるように努力してゆきたいです。