医院からのお知らせ
News topics

咬筋ボトックス
こんにちは!足立区北千住にある、歯周病治療に力を入れてる横田歯科医院の勤務医の横田です。
「普段から噛みしめ癖があると顎が痛くなったり歯が痛くなったりしちゃうんで歯は離しててくださいねー」
と治療の時によく皆さんにお伝えしています。
筋肉の炎症である筋膜痛になったり知覚過敏が出たり肩こりや頭痛につながったり…
でも私自身、すごく噛み締め癖があるんです…
加えて目を酷使する仕事ですのでコリからくる頭痛や吐き気なんかも日常茶飯事。
試しに今回は、知り合いの歯科医師の先生に咬筋ボトックスを打ってもらいました!
エラボトと略されたりして美容皮膚科なんかでもよく聞く施術になってますよね。
やってみた実感としては、やっぱり刺された時は痛い…
けど思ったよりは全然大丈夫!
腫れたり赤くなったりもなく、その日はあまり変わらない印象。
3日後くらいから力が入りにくくなったかなあ、という感じです。
で、そのあとは頭痛や顎のだるさなんかも全然なくなってすっごく楽!
食事したりも全然問題なくできるけど、MAXの時の力が軽減されたのかな?っていうくらいで普段の生活と何も変わらないんですけど、楽になりました。
ちなみに私も練習させてもらって、必要な知識なんかも教えてもらって、自分でも打てるようになりましたよー!
ただ、薬剤耐性が出やすかったり、根本的な解決ではないので当院では今のところ導入の予定はないんですけどね。
でも必要ってなった時に選択肢はたくさん持ってた方がいいなと思っています。
日々できることを増やしてますよ!という投稿でした。笑
ただ、人には打てるようにはなったけど自分には打てないんだよなあ…