医院からのお知らせ
News topics

薬アレルギー💊
こんにちは!
北千住歯周病センターの横田歯科医院
受付・助手 長谷川です。
私は、スティーブンス・ジョンソン症候群という薬アレルギーになり長期間お休みを頂いておりました。
この病気は、薬アレルギーのなかでは重症で目や口の中の粘膜にも炎症が出るのが特徴です。
原因の6割が、風邪薬や解熱鎮痛剤などです。
私も、解熱鎮痛剤が原因と思われます。初めて服用した薬ではなく、何年も前から服用しているのに…
服用から、2・3日で薬疹が出て目や舌にも炎症が広がりました。やがて足裏に水疱まで出来てしまい、
飲めず
食えず
歩けず
で1ヶ月近く入院しておりました。
健康な人がいつなってもおかしくない病気です。
薬アレルギーは、採血やパッチ検査でもある程度調べられます。
前もって調べておくのも良いと思います。
入院生活は、
人の手を借りなくてはトイレにも行けず、
情けなさ・罪悪感。
挨拶すら出来る人もいない、孤独感。
そんな時、お掃除の方や看護助手の方の快い挨拶や何気ない優しい言葉に安堵しました。
看護師さんの心ない言葉に不信感。
痛みや辛さを解ってくれる人・解ろうとしてくれる人さえいないと絶望感。
この時私は、同じ様に痛みや辛さに耐えている入院患者の方や他の看護師さんの温かい言葉に励まされ救われました。
今回の体験は、色々勉強になりました。
日常生活が普通におくれない辛さ。
自分の気持ち・思いを人に伝える難しさ。
ふと、この道を選んだ時の事を思い出しました。
小さい頃から虫歯が多く苦労して来ました。
そんな私だからこそ解る事があるかもしれない。
歯に苦労されている方のお役に立てるのでは…
行きたい気持ちはあっても体がついて行けない。
痛みや辛さを上手く伝えられないなど…
来院される方々の心にどれだけ寄り添えていたのだろうか…
治療する事はできませんが、来院された方々皆様に笑顔と温かい言葉で接し少しでもお役に立てる様より一層頑張りたいと思います。
最後になりましたが長期間にわたりお休みをしてしまい医院長始め先生方、スタッフの皆様大変ご迷惑をおかけ致しました。その分を取り戻すくらいこれからも頑張っていきたいと思いますので、宜しくお願い致します‼