医院からのお知らせ
News topics

我が家のメダカ
北千住歯周病センター横田歯科医院スタッフブログ秋山です。
ようやく寒さも
和らいできなぁ〜(*˘︶˘*).。.:*♡
っと思った最近、我が家のメダカちゃんが、卵を産卵しました♬
けど、ん⁇チョット早くないかい?確か6月ぐらい…
っと思い、調べてみると4月〜10月っと、ヤッパリチョット早めの産卵だったみたいです。
でもまぁ、春ですね(*˘︶˘*).。.:*♡
メダカは光と水温で季節を感じて4月〜10月に産卵します。
メダカの卵を見つけた時には、別容器に移さなければならなくて、これはメダカ自身が産んだ卵でも、お腹が空くと食べてしまうからなのです。
メダカの卵が孵化するまでには、合計で250度が必要で、25度の水温ならば、10日かかる。
っと、いう事になるんですね。
いつ産卵したのかは、わからないけれど、見つけてから、2週間もすれば、小さな小さな、ベビーメダカちゃんが、見れると思うと、毎日、毎日、別容器を必死に眼を凝らして「まだかなぁ〜。」っと、楽しみにしています。
↓の写真は、インターネットから拝借しました。実物を写そうと思うと、なかなか難しかったので…
