医院からのお知らせ
News topics

GW前半
足立区は北千住にある歯周病センター横田歯科医院 院長の横田です。
GW前半は終わりました。皆さんはどう過ごされましたか?まだ連休のただ中でしょうか?
昨日は家内と長野の小淵沢のサントリーの白州の工場に見学に行くつもりでいたら予約が取れず止む無く購入した乗車券を払い戻しました。
午後からは松戸の戸定(とじょう)の丘にある徳川昭武の別荘であった戸定邸に行ってきました。
松戸駅東口から歩いて約10分。こんな近くに由緒ある建物があるなんて、知りませんでした。
徳川昭武は15代将軍慶喜の弟で慶喜が次の将軍にと考えていたいた人です。
パリ万博から帰ってくると継ぐべき幕府が無くなるなんて考えもしなかったでしょうね。
さて、建物は昭武が明治21年に別荘として建てたもので気兼ねなく寛ぐため華美な装飾は排して作られています。材料は最高級のものを使っています。同じ敷地内に歴史資料館があってパリ万博に行った時の資料などが展示されています。
今日は少し早起きして明治神宮へ。
雨上がりで気持ちよく散歩。外国人観光客も大勢来てました。私達は参拝もせず木陰で読書です。
こんな天気の良い日は木陰の読書は最高です。
今は福岡伸一さんの「世界は分けてもわからない」を読んでいます。
でも10時半から映画「人生フルーツ」を見に行く予定だったので長いはできず、ポレポレ東中野に向けて神宮を後にしました。
津幡修一さん90歳、英子さん87歳 風邪と雑木林と建築家夫婦の物語
本当の幸せってこういうことかな。枯葉が散ると・・・というナレーションが幾度も繰り返して出て来ますが本当に枯葉が散るように修一さんは亡くなりました。
お二人の暮らし方、生き方そのものが物語です。
予定では5月19日までだったようですが20日以降も上映するそうです。
10時半と21時がスタートです。詳しくはポレポレ東中野のHPへ。