医院からのお知らせ
News topics

那須そしてショーメ展へ
足立区は北千住にある歯周病センター横田歯科医院 院長の横田です。
17日(金)から仕事再開です。14,15,16日は那須に行っておりました。
家内が森好きなのでアートビオトープという所に1泊。近くの里山へガイド付きで散歩に行ったり、この6月に出来た水庭という不思議な建造物を見学しました。

身近な所に役立つものがあります。
私らが知らないだけ。
役立つも役立たないも人間が勝手に決めているだけ。
植物はただ生きようとしているだけなんですけどね。
紫色の花は葛の花です。風邪の薬、葛根湯の原料です。
次の段の写真はトリカブトです。神経毒の猛毒です。
狩をして大型の動物を倒すのにこれを矢の先に塗って使ったそうです。


案外身近にある

この6月に建築されたばかりの水庭。自然の材料を使っているが実は人工的な建造物だそうです。もと駐車場だった所に木を移設し、川から水を引いて防水シートを張った池に水を流しています。それだから池と地面が高低差がなく、木も人工的に並べてあるので間から空が見えます。5年後、10年後にはどうなっているのだろう?

写真は朝ごはん。ヨーグルトの味も最高。ここのご飯は最高に美味しかったです。
那須は本州で一番生乳の生産が多いそうです。牛乳も抜群においしい!
2泊目は那須陽光ホテルへ。ゴルフ場併設で部屋は広く明るく温泉があり、私にはよかったけれど、家内には不評でした。残念。
16日は帰りがてら東京丸の内の三菱1号館美術館へショーメの宝飾の世界を見にいきました。

ショーメはフランスの王族から特にナポレオンの時代から貴族の宝飾を注文されてきた老舗の宝飾屋です。
ダイヤモンドを使った作品が多かったですが、精緻でデザインがすばらしい!いったいいくらするのだろう?とついつい気になってしまいます。

昼食は同じビルにあるカフェで摂りました。写真の通り天井が高く、とても雰囲気がいいです。ビルはジョサイヤ・コンドルの設計です。いつか来たいと思っていたので来れて良かった。
あすからまた診療がんばります。