医院からのお知らせ
News topics

食の歴史 ジャック・アタリ
北千住にある歯周病センター 横田歯科医院 院長の横田です。
新型コロナウィルス騒ぎで家にいる時間を使って食事に関する動画を作り3本youtubuにアップしました。
今まで読んできた本の抜粋にような内容になっています。そして今回それに加えたのが題名の本
「食の歴史」ジャック・アタリ プレジデント社 です。有史以来ヒトは何を食べてきたのか、それでどう社会が変わってきたのか、どう社会を変えてきたのか社会が変わって食がどう変わったのか?
食をもっと大事にしようと思いました。食事中に話すな、なんて食事の価値を下げてしまう重大な干渉です。新コロナウィルスの影響はこんなところにも。
食べたもので歯を悪くしていないか、歯を直して何を食べるのか、根本的な大事な問題なのですが医院では治療ばかりに時間がとられ、なかなかお話することが出来ません。
ユーチューブ(you-tubu)でyokotasikaを検索してください。食事バランスについて
第1弾 全体的なバランス
第2弾 タンパク質について
第3弾 脂質について をアップしてあります。
これからも糖質、ビタミン・ミネラル、食物繊維について順次アップしてゆく予定です。
食事バランス第3弾 脂質の巻
油にも種類があります。
マーガリンは捨てましょう。
加熱するならオリーブ油で。
油からとるカロリーは全体の20~30%に。