こんにちは、北千住 歯周病センター横田歯科医院の歯科助手の後藤です!
1年も終わりと言う事で先日、ミーティングを行いました!医院でも数ヶ月ごとに話し合いをしているのですが今回は会場を借り、いつもと違う雰囲気で行う事でより深く医院の事について話し合えたかな?と思います。
ミーティング後は1年も終わりと言うことで忘年会を兼ねた懇親会も行いました〜!シュラスコのお店に行って美味しいお肉を沢山食べてスタッフと色々な話をして盛り上がりました☺︎
2020年もよろしくお願いします!!
こんにちは。
北千住の歯周病センター横田歯科医院、歯科衛生士の阿部です。
わたしは読売ジャイアンツのファンなので、この時期は毎年ファン感謝デーに行くのが恒例です。
東京ドームのグラウンドに降りて選手と近くで会えるがために行ってます笑
どの選手と近くで会えるかは運なのですが、今年はわたしの大好きな選手に当たったのでほんとに嬉しかったです♡
ps…
最近ぐっと冷えてきたので皆さん風邪やインフルエンザなどには気をつけてくださいね!ちなみにお口の中を清潔にしておくことは風邪予防などにもなるとききます!歯磨きをよくし、予防しましょう!わからないことがあれば横田歯科医院にいつでも相談に来てくださいね😉✨
北千住の歯周病センター、横田歯科医院のスタッフブログ歯科衛生士の和知です。
すっかり朝晩は冷え込む季節になりましたね。
先日、子供と2人で新幹線に乗って友人に会いに高崎まで行ってきました!
せっかくなので観光も♡
大好きなガトーフェスタハラダの工場見学。
予約なしで見れて焼きたてラスクもいただけました!写り込んでいるのは我が子です。食べたくなってます笑
そしてだるまの絵付け体験!
日帰りでしたが、友達にも会えて観光もできて充実の1日でした(^^)
さて、来週は院内で虫歯の勉強会!
その前に資料を読んで予習です!
こんにちわ☆
北千住の歯周病センター横田歯科医院の勤務医の溝端です!!
先日、福岡の小倉で行われた秋季歯周病学会に参加して来ました☺️
今回はかねてから勉強していた歯周病認定医の筆記試験もあったため、おやすみを頂き、試験を受けに行ってきました。
何年ぶりかの受験生!!!笑
緊張しました。。
事前に提出していた症例審査に加えて筆記試験もあった為、試験範囲になっていた学会の教科書も何度も目を通しましだが、テストっていくつになっても不安なものですねぇ。笑
でも終わってしまえば、思っていたより簡単であっとゆうまに終わりました。
院長から試験のマークシートを塗る時に使ってと頂いた鉛筆の側面に1.2.3.4と数字が小さく書いてあって、試験中どうしても分からない問題があったらこれを転がして、出た数字をマークするんだ!!と渡されたのですが、実際鉛筆は一回も転がすにすんでホッとしました。笑
無事合格!!!!
今までやってきたことの成果が出てとても嬉しかったです✨
その後は先輩方に福岡の美味しいお店に連れて行っていただき、思い出に残る福岡になりました。
福岡で食べたごまさばが本当に美味しくて、また食べに行きたい!!
皆さんも是非福岡に行ったときは食べてみてください!!!
足立区は北千住にある歯周病センター横田歯科医院、院長の横田です。
11月8日「いい歯の日」に因んで毎年恒例の歯ブラシのセールをします。当院でお勧めしているのはスウェーデン製のTepeです。(患者さんに合わせて他の歯ブラシを勧めることもあります)
ユニバーサルデザインで持ちやすいハンドル、腰のある形状記憶樹脂を使った毛先、見た目の割りに奥まで届きやすいヘッドなど万人向けです。
たぶん世界ナンバーワンシェアです。
通常1本300円頂いています。
腰がありますので大概は1から2ヶ月持ちます。毛先が開いてくると思ったところに当たらず歯垢の落ちが悪くなります。
健康な方はちゃっちゃでいいのですが歯周病に罹患されている方はリスク部位に歯茎を傷つけず、しかも細菌は取り除くという丁寧なブラッシングが必要になります。毛が開いてきたら交換してください。
ポスターは受付助手の後藤の力作です。治療用椅子の前に貼ってあります。
ちょうどこの時期にメンテナンスにあたっていない方はごめんなさい。
歯ブラシだけ買いに来てください。お待ちしています!!