医院からのお知らせ
News topics

「松林図屏風」ほんもの見てきた
足立区は北千住にある横田歯科医院、院長の横田です。歯周病治療に力を入れています。
昨日、今日と大学共通テストでした。これから受験シーズンに受験生の皆さんの実力が発揮される
事をお祈りします。そして幸運も。
私はと言えば上野の国立博物館に長谷川等伯の「松林図屏風」を観に行ってきました。
戦後に帝室美術館から国立博物館になって初めて購入した逸品だそうです。国宝に指定されています。
六曲一双の屏風2つ。近寄ってみたり離れてみたり。下書きをしたのかと思うほどの勢いのある筆使い、下地はどんな紙を使っているのかと観察しましたが分かりませんでした。絹目ではなさそう。
後で調べたら普通下書きに使うような薄手の紙を使っているらしい。誰かの依頼で描いたものではないらしく何故なぜが色々あるようです。
少し離れて観てみると光や風が感じられていい感じです。展示は屏風をまっすぐに立ててありますが、屏風の谷折りの所は薄くぼんやりした松、山折りの手前に出るところは近くに見える濃い墨の松を配置してあります。
他には繊細な色遣いで知られる伊藤若冲の版画や能面で天下一の称号を与えられたの彫師の作品も展示されています。
今年は4月に能を観舞台に行く予定をしています。
世阿弥の風姿花伝も読んでいます。
今から楽しみです。