医院からのお知らせ
News topics

習慣化を作るために
こんばんは。足立区にある横田歯科医院の歯科衛生士の横田です。
皆さんは、歯科医院に行くと
「フロスをやってください」「歯間ブラシは毎日入れて下さい」「時間をかけて歯ブラシをしてください」などと言われませんか?
私たちはお口の中をきれいに保つためにぜひとも取り入れていただきたい習慣なので、
患者さんにお伝えしていますが、
毎日、続けるとなるとなかなか難しいようです。
やらなきゃいけないと思っても続かないこと、生活の中でもいろいろありますよね?
寝る前のストレッチとか早起きとか。。。
私は続けることが大の苦手。
興味を持ってやってみるのですが続かない。
今、やり続けて習慣化させたいことがあるのですが、当然続ける自信がありません。
そしたら何かアイテムを手に入れて、それを見るたびに思い出せるようにすると良いと
アドバイスを受けました。
私が手に入れたアイテムがストームグラスです。
気温や気象によってガラスの内部の結晶が変化します。
ゆっくりゆっくり半日から一日かけて変わっていきます。
ストームグラスは、19世紀に生まれ、航海士が天気予報の道具として使っていたそうです。
結晶を眺めているだけで癒されます。
ストームグラスを見て、やらなきゃと思えたら良いなあ。。
習慣化は、楽しいとか何か成果がないと続かないものですが、続けてみることで新たな発見もあるかもしれません。
皆さんは、習慣化するために工夫していることはありますか?